忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




季節と湿度のお話

急に冷え込み厳しくなってきた。

 しかし寒いことでのメリットもある。

 いっぺんに2日ぶん炊くごはんが常温で大丈夫だし、鍋うまいし、ヨーグルト作ったらすぐ冷めるし、なにより寝床のしやわせ度が段ちである。

 もちろんデメリットもある。

 乾燥するし、ヨーグルト発酵しづらいし、かけ布団重くなるし、なにより寒い!

 んでも私は夏より冬のが好きなんよね。生まれが冬ですし。
 寒いのは着込めばいーけど暑いのはどーにもならんし、脱ぐの限度ある。

 乾燥とゆうのは思いのほか厄介な現象で、暖房入れると促進されるのでタチが悪い。
 なのでウチは来客時以外暖房なし。

 よく聞く話ですが、湿度50%以上だと空気中のウィルスの活動が抑制されます。
 逆を言うと、湿度50%未満だとウィルスが活発になるわけで。
 そうしたわけで浴槽にうすーく水張っといてさりげに加湿。風呂上りの現在湿度55%。やるじゃない。
 濡れタオル干しとくのもいいよね。うちはやんないけど。
 なぜか除湿機はあれど加湿機はない我が家。なぜかっつうか必要ないからか。

 はみだしモンパレ話。
 昨日おすそわけでおてんばほのおのせんしのスカウトチャンス、肉使ってゲット。いっぺんに4回攻撃できる肉弾特化野郎です女です。ゆうても1/4パワー×4の攻撃なんだが、それぞれに会心の一撃判定がありメタル系相手に有効。まーデッドペッカーのが攻防バランスとれてそうね。
 シルバーデビルにつかいまのつめたい息伝授成功。既にこおりの息があるので上位ブレス実装に期待。

 夏冬兼用のガーゼケットで寝床を強化してトコにつくmz。

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL