忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です
の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




無題


今日はなすカレー。人参タマネギセロリをフードプロセッサーでペーストに、あと存在を忘れてた生姜をてけとうに刻んで投下。肉は牛すね、だけではちょっとさみしいかなーと安く仕入れたエビシューマイを試しに入れてみる。タマネギは皮ごと刻んでフードプロセッサーにかけてます。包丁の切れが悪いと危険が危ないので注意。


ベースの一部にデルモンテ野菜ジュース使用。単体で飲んでもうまいこれを使ってうまくないわけがない。


拍手

PR



無題


このところとっぷり時間をかけて作っているので原点に立ち返り、手を抜きつつうまいのを作るべく動く。


まず包丁では無理があるのでタマネギ皮を鋏で刻む。生姜、人参、タマネギをフードプロセッサーで爆砕。グリーンカレーを目指し充実野菜の緑を二本使用。あとはいつもの隠し味。結局結構面倒なんだがタマネギ刻んで炒める工程がないぶん相当楽である。あぁあと乾燥ローズマリーも入った。


拍手




無題


サミット牛すじ置かなくなったんで(他で買えばいいがそこまでするのはめんどくさい)別の肉利用を考えねばならない。元々挽肉オンリーで充分だったがその挽肉もなかなか半額のを押えられない。てなわけで今日は豚肩スライスと牛豚合挽。人参3本と玉葱小玉2個と生姜をフードプロセッサーにかけ芋は普通にカット。充実野菜とかは玉葱皮を煮てから使う。隠し味に板チョコ(今回はMorinagaのビターチョコ)一列、スライスチーズ2枚、ヨーグルト、インスタントコーヒー。


拍手