忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




grub rescueと表示されlinuxが起動しなくなったときの対処

かなしいときー。GUIが起動しなかったときー。

 ウチはUNetBootinでliveUSB作ってやはりUSBにlinux mintをインストールしたら、HDDに入ってるlubuntuのブートローダを上書きされてしまったらしくPC起動時USBを外してるとタイトルの状態となり起動できない惨事となった。
 いまやmint環境の意味があんまりなくなってる(genymotionで製作アプリ実行できる)から、無駄に通電しときたくないわけだ。と前置きはこのへんにして実際の対処をば。

sudo grub-install /dev/sda

 これで破損したgrubが再インストールされる。目的のOSの場所がsdaじゃないときは適宜指定を。
 そもそものOS起動が完全にできなくなった場合でもコマンドラインから起動できるが今回ウチはそれしてないので、もし知りたい人はgrub rescueで検索すればよその解説ページでわかる思います。不親切!

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL