Ole関数とか
2004/12/07 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 07 |
≪ 2025 06 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 08 ≫ |
http://mizushin.blog.shinobi.jp/Entry//
Ole関数とか2004/12/07 00:00:00
なんだかpng読み込もうとするとget_Type()出来んなぁ、と思ったら、png対応してなかったのね。道理でlibpngとかzlib使ってたわけだ。わはは。バタリ 不可逆読み込めてもあまり嬉しくなーい。(暴言) 描画周りにインライン追加したあたりから、開発環境フリーズ続発。ど~なってるの小倉智明? .net入れようかしらん。 αブレンド転送実装完了。割合すんなりいってくれた。やはりMMXが断然早い。通常処理の5倍近く。単に通常処理コードの効率が悪いだけだろうか。しぼむ。.net入れると色々DLしなきゃだったと思うからやっぱりVCでこまめに保存で押し通してみる。だって多いんだもん。 PR
http://mizushin.blog.shinobi.jp/development/ole%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%A8%E3%81%8BOle関数とか この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
|