忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




kdenliveで音声フェードは

できます!

 細胞は、あります!

 いやそらあるだろ細胞は。なんの細胞かしらんが。

 linux使いにとっては馴染みある動画編集ソフトkdenlive. 馴染みといってもうちは元々aviutl使いだったゆえそこまでではない。なので調べてもイマイチ情報がでてこない音声フェードができるのかできないのか謎だった。本日解明。

 映像のフェードができるのは前から知っていた。アレと同じ要領でできた。
 オブジェクトとしてぶっこんだ音声バーの、'上側'のカドっこにカーソルを合わせると、なんやら丸い点があらわれる。そこからバー内側へドラッグしてやるとフェードが可能になるという寸法。映像のフェードは下側のカドっこを同様にあれこれするのでわかりそうなものだ。
 発見したときは「おおっ!」だが、できてみるとなぜこんな簡単なもんができなかったのか疑問である。

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL