kdenliveで音声フェードは
2016/05/04 23:30:40
できます!
細胞は、あります!
いやそらあるだろ細胞は。なんの細胞かしらんが。
linux使いにとっては馴染みある動画編集ソフトkdenlive. 馴染みといってもうちは元々aviutl使いだったゆえそこまでではない。なので調べてもイマイチ情報がでてこない音声フェードができるのかできないのか謎だった。本日解明。
映像のフェードができるのは前から知っていた。アレと同じ要領でできた。
オブジェクトとしてぶっこんだ音声バーの、'上側'のカドっこにカーソルを合わせると、なんやら丸い点があらわれる。そこからバー内側へドラッグしてやるとフェードが可能になるという寸法。映像のフェードは下側のカドっこを同様にあれこれするのでわかりそうなものだ。
発見したときは「おおっ!」だが、できてみるとなぜこんな簡単なもんができなかったのか疑問である。
細胞は、あります!
いやそらあるだろ細胞は。なんの細胞かしらんが。
linux使いにとっては馴染みある動画編集ソフトkdenlive. 馴染みといってもうちは元々aviutl使いだったゆえそこまでではない。なので調べてもイマイチ情報がでてこない音声フェードができるのかできないのか謎だった。本日解明。
映像のフェードができるのは前から知っていた。アレと同じ要領でできた。
オブジェクトとしてぶっこんだ音声バーの、'上側'のカドっこにカーソルを合わせると、なんやら丸い点があらわれる。そこからバー内側へドラッグしてやるとフェードが可能になるという寸法。映像のフェードは下側のカドっこを同様にあれこれするのでわかりそうなものだ。
発見したときは「おおっ!」だが、できてみるとなぜこんな簡単なもんができなかったのか疑問である。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL