忍者ブログ
2025 06
≪ 2025 051 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 2025 07 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




日々

心にて、悪しき空間を断つ――

いや無理! そんな大業が成せるほど強くないからmy heart!



私の心臓といえば、1日3,4杯のコーヒーを飲むことで心臓の疾患などによる死亡率を下げることが可能だという。この記事を某ニコ動のニュースで見たときは、おおっ、と思ったものだ。

しかし考えてほしい。1日3,4杯のコーヒーを摂取するとどうなるか。

まず第一に、相当高い確率でカフェイン中毒、カフェインの虜となる。中毒性は、あります!
第二に、胃が荒れる。これまた相当な確率で。
第三に、まあわしなどの常飲してない者限定だが、カフェインに慣れるまで夜眠れない。
余談だが私の周辺には胃を荒らしてる人物が多く、皆ご多分に漏れずコーヒーを愛飲していよる。

たとえば納豆が健康食だからと食いまくれば大豆イソフラボン過剰摂取により発ガン率スーパーヅガンの倍率ドン。

何事も良し悪しなのだ。
いつも言ってることだが、薬を大量摂取しても毒にしかならんのである。そもそも薬が微量の毒なのだから。
あの記事だってコーヒー業者にカネを積まれて書いた記事、という可能性を考えられるのだ。



人間とオリーブ(植物)の染色体は46本。
だからって交配できるかどうかとか考えるべくもないと思う。

拍手

PR



甘い毒

甘美な毒。甘い毒。
意図する意味的には前者でよいのだが、直感的な後者を用いたい。個人的には甘美なとかちょこざいな言葉を使いたくないとゆうのがある。小説などであれば猪口才大いに結構だが。
でー毒だのなんだのは本更新に一切関係ありません。なんやねん。



責任を果たすには力が要る
力を持てば責任が生じる
責任を負いたくないがゆえ力を持たない
はたしてそれが正しいのかどうか
というようなことは考えてません。なんやねん。



【アイギス】
・空を断つ必殺剣
断空剣ですねわかります。
極級、避雷針差し込みを怠って星落とす。メイジ2人いればなんてことのない対空戦なんだが。デーモンの攻撃は物理やけぇ避雷針アーマー置いといたら余裕ですね。ルシルさんでも可。
☆3とったらあとは神級回しになりそう、エーテルさんと白聖霊狙えるけ。バケツは沢山あるのじゃ。ソラノ育てたいのじゃ。

前回イベントの神級、きつかった。きつかったがアンナさん使った魔法剣プリンス戦術をまねっこしようとしたらぎょわーKT編成入ってないー ってなったときに初回☆3とれたんよね。
最初で最後だったけどな!
アレ以来、常に称号変え忘れてついに完封できなかった。ミランダはgetでけたからええけども。ここはカルマさん役立った。何気にこないだスキルMAXになりましたし。しかし圧倒的にソラノのスキルをあげねばならんのだ。

拍手




Ho! It's no money!

狙ったわけではないが、白くてちっちゃい子のアナルを激写した。

















































どうですかお客さん。

こんなもんで驚いてちゃあいけない。こいつはほんの挨拶代わりだ。こんばんは。



昨日昼食って少しのんびりしてから今日の午後まで帰省してた。きせいって変換すると高確率で規制になってしまう。そうなるとまる一日一体全体何を規制していたのか、ってな話だがそもそも変換学習が単純に直前に採用した変換が第一変換となってしまうんである。なんとかならんかなこれ。

話を戻そう。
昨日の出発がバタバタして目的の電車の10分前を切り、駅のエントランスまで残り300mほどの位置で「電車がまいります」のアナウンスが頭上で流れはじめ、あーこりゃ駄目だ、となって案の定間に合わず、30分ばかり電車待ち時間を増やす駄目魂。鬼平読んでたからええけど。
待ち時間にホームから撮ったやつ。いい日和。






実家到着するなり中庭の草むしりへ。
結果、草むしりというより竹の根っこ掘り。竹でない謎の根っこ(親父いわく柿の根っこだった)なども掘り当て、可能な範囲でぶち抜いた。実情はカッコ内通りなのだがまあ問題なし。それよりガラクタ置き場的な区画を根城としてるらしい野良猫が周囲をうろちょろしたり抜いた雑草にちょっかい出したりうっとうしいことこの上なし。
時系列を無視して猫画像をまとめて放出。彼等の根城がとっちらかってるので見苦しいです。



























ちっさいうちは尻尾の感じとか鳴き声とか、猫というより鼠。
ちなみにこの白い子猫、最初4匹だったうちの2匹がなにものかにかどわかされてロストしたらしい。

すっかり汗みずくになり、風呂もらってから夕飯かと思えば風呂でも掃除に精を出す。精を出す、といっても掃除しながら自慰行為に励んだわけではない。そんなんできるほど器用じゃないのだ。

温度的な意味以外にもあたたかい夕餉。
独り身だと自分以外の作ったもんを食べる機会は少ない。殊更そうした機会が欲しいわけでもないが、たまにあればありがたいと感じる。鰹の刺身うまかった。でも2003年もののワインはいまふたつぐらい。

ゆるりと食って飲んで一心地ついたらわりとすぐ寝てしまった。22時前。

xxxxx

くっそ暑くて夜中2時半頃に目が覚め、絶妙のタイミングでパトカーのサイレンが聞こえてきたり柱時計がボンボン鳴ったりすっかり眠れず。
柱時計の音から離れようと別室へ布団ごと避難する頃には外で朝チュンがはじまり、これまた地味にうるさい。結局5時にはすっかり起きてしまった。4時間ちょいしか眠れてない。

また鬼平など読んで過ごし、TVがついたら吉田松陰の首が斬られたり坂本龍馬がなんちゃらゆうてたり。畑でゴミ燃やしたり。焚き火に対しても厳しいご時世に大丈夫なのかこれ。
朝飯は納豆、筍の煮物、あじの開きなど純和風。おいしゅうございました。

海行かされるのはもとより承知してたのだが、その前にお宮へタケノコ採りに行くというのでそちらも付き合わされる。そんなん勝手に採っていいのか問うと、早いもの勝ちなんだとか。道中の写真を何枚か。















まあめぼしい収穫は3本だけなのだがラス1えらいのが取れたので写真も撮れた。

大変わかりづらいが写真真ん中に生えてる

チャリかごにのっけた図

まーこうでかいと固くてうまくなかったりするが。仕方ないね。折るの大変だったよこれ。

筍持って帰ってほどなく今度は海へチャリを走らす。10分くらい。















まーいい天気。
潮干狩りってんで一応熊手なぞ持ってったのだがほとんど使わずじまい。基本足で砂を掻いて探す。
そして2時間も居て私の成果は、ちまいはまぐり2個。親父は帰りにどこぞのお宅へ20個ほどおすそ分けする程度には獲っており、ちっさい蟹まで捕獲してた。あとで聞いた話では潮干狩りしてるとこをとあるローカルじゃないTVに映ったことがあるらしい。実にどうでもいい。

行きで下り坂だったのが当然帰りは上り、行きはよいよい帰りは爆死。爆発おめ。

でー帰りしなのついでに墓参りを命じられ、ビーサン履きにデジカメひっさげ墓地に侵入する無頼漢。



昼前のせいかどうかしらんがだーれもおらなんだ。

 

田植えは軒並み済んでる……かと思われたがまだ苗箱が傍らに置いてる田んぼなどもありつつ。

チャリこぎ疲れ&大変な空腹とともに帰還。
昼を何にするか決まってないらしく、メニューをうかがうと焼きそばチャーハンなるものが候補に出たのでそれに決定。すごく……ソバメシです。結構うまかった、腹減ってたし。デザートはバナナとりんご入りヨーグルト。

食後時刻表を見ると、20分後に目当ての電車がある。ど田舎かつ祝日で電車の本数が少ない。急ピッチであるがそれに乗って猛烈な眠気に苛み舟をこぎつ帰ってきた。鬼平読みつつ。「御縄につけとはいわぬ。死ねい」はさすがの鬼平。

電車を降りた帰り道、google mapで見知ってた小さなバイクショップを探して発見。しかしシャッターは閉まり連休中やってる感じはなかった。まあそこヤマハのショップなんだけど。定期点検どうしよ。

拍手