忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




mzReader開発経過

説明しよう!
 mzReaderとは、mzが現在開発中のRSSリーダーなのダ! まんまだ!


©mz

 こんな感じでフリック挙動をカスタマイズできる。このへんのUIは今日ガーッと作り直した。フリック自体が昨日本格的に構築はじめたばかりなのだ。いまだ非同期処理に付随する問題で手こずってる。
 こんなフリックアクションがほしいよ! ってご意見があればうかがいたい。コメントにお願いしまうま。
 文字サイズってのは黒い画面でなくて記事表示したときのWebViewのサイズ。実際はZoomしてるだけ。



 記事一覧(画像はIT PROのRSS)は、至ってふつう。記事選択するとWebViewが開く。
 RSS一覧も大体似た仕様で表示。

 あとの課題は、既読処理とタイマーによる未読数通知。これについてはとあるおじさんから要望を受けたのでなにがなんでも組まねばなるまい、ああなるまい。

拍手

PR



AlertDialogにカスタムレイアウトをあてるには

Shock!!

 これほど初歩的な部分で躓いてたとは思わんかったよ。

 引用元:Android開発入門様

Q: AlertDialogにカスタムレイアウトが表示されない! 助けてアルゴマン!
A: そりゃ君inflate()せなアカンぜよ
LayoutInflater inflater = LayoutInflater.from(DialogTest1Activity.this);
View view = inflater.inflate(R.layout.dialog5, null);
 ……ということらしい。Fragmentから使うときはfrom(getContext())ね。

 view.findViewById()でUIオブジェクトの初期値を設定してやることも可能。

final View view = inflater.inflate(R.layout.setting_view_layout, null);
final SeekBar seek = (SeekBar)view.findViewById(R.id.textsize_seekbar);
seek.setProgress(nSize);

 こんな感じ。
 このあとリスナーの中で使うからfinalとしている。お察しの通りこっちのソースは自前である。

 Typo出されないためにも、text_size_seek_barとしたほうがいいのかもしれんが冗長すぎるだろ。アンダースコアの後ろにオブジェクト名(layoutとかね)、前に中身を示す名称をつけるのがmz流。

拍手




不満買い取りサービス

なんぞそれ! と思ったんだが今はこーゆーサービスがあるのだな。





 さっき見つけてさっき登録した。
 投稿受け付け件数に上限がある(まああるだろな)のと、投稿受付時間が決まってようで今は不満投稿できなんだ。無念。ていうかなんか不満あったかな(˙-˙)?

拍手