【Lubuntu】Chromeがやたらと応答しない件 つづき
2016/03/22 20:57:06
こんばんは。
以前触れたChromeの件だが、
いや普通だな挨拶!
結論ももう数日前に出たことなんだが――
このハイスペックPC様で応答しないっつーのは妙なハナシだな? とよくよく考えてみた。くよくよ考えてみたわけではない。
すると、アイギス用に併用してるSRWare Ironがフォアグラウンドのレイヤ、可視領域を占有してるらしいと判明。
これはSSD移行後固有の現象である。
軽く調べたくらいでは解決策は出てこない。なので対症療法だけ書いておく。
なんのことはなく、Ironがアクティブだから占有されてるんであってIronを最小化してやればよい。デスクトップ上にIron存在すると占有され続ける。
似たような現象が動画プレイヤーでも発生(動画領域が強制フォアグラウンド)する。Gnome Playerだけかと思ったのだが他のプレイヤーでも同じ。困ったもんである。どんな時とは言わぬが困ったものである。
理屈がわかってさえいれば問題ない……が、なんとかならんかなこれ。
以前触れたChromeの件だが、
いや普通だな挨拶!
結論ももう数日前に出たことなんだが――
このハイスペックPC様で応答しないっつーのは妙なハナシだな? とよくよく考えてみた。くよくよ考えてみたわけではない。
すると、アイギス用に併用してるSRWare Ironがフォアグラウンドのレイヤ、可視領域を占有してるらしいと判明。
これはSSD移行後固有の現象である。
軽く調べたくらいでは解決策は出てこない。なので対症療法だけ書いておく。
なんのことはなく、Ironがアクティブだから占有されてるんであってIronを最小化してやればよい。デスクトップ上にIron存在すると占有され続ける。
似たような現象が動画プレイヤーでも発生(動画領域が強制フォアグラウンド)する。Gnome Playerだけかと思ったのだが他のプレイヤーでも同じ。困ったもんである。どんな時とは言わぬが困ったものである。
理屈がわかってさえいれば問題ない……が、なんとかならんかなこれ。
PR
若干いまいちなカレーの日
2016/03/21 01:49:46
まだ微妙に寒いね。
昨日ビターズ飲んだら眠くなって21時前に眠れた。睡眠が思うようにいかない昨今、快挙である。寝酒入れる人の気持ちがよくわかる。
今日はカレー作り。具材はベーシックにカレーセットと生姜と合挽き肉。またナツメグと一緒にミックスナッツをいくらか砕く。あとココナッツチップも少量。
かなり悩んで、マンゴーチャツネとフォン・ド・ボーとブイヨンを全部入れる。濃くなるだろうからといつも半箱入れてるジャワカレーをさらに半分とし、カレーパウダー増やす。一見意味無いじゃんだがルウとパウダーでは勝手が違うのだよ。
にしても牛すじ入らんし海鮮系もないしで今回はそこまで良いカレーにはならぬ気がする。
明日に期待しつつ寝る。
昨日ビターズ飲んだら眠くなって21時前に眠れた。睡眠が思うようにいかない昨今、快挙である。寝酒入れる人の気持ちがよくわかる。
今日はカレー作り。具材はベーシックにカレーセットと生姜と合挽き肉。またナツメグと一緒にミックスナッツをいくらか砕く。あとココナッツチップも少量。
かなり悩んで、マンゴーチャツネとフォン・ド・ボーとブイヨンを全部入れる。濃くなるだろうからといつも半箱入れてるジャワカレーをさらに半分とし、カレーパウダー増やす。一見意味無いじゃんだがルウとパウダーでは勝手が違うのだよ。
にしても牛すじ入らんし海鮮系もないしで今回はそこまで良いカレーにはならぬ気がする。
明日に期待しつつ寝る。