忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




tsu(スー)という広告収入が得られるSNSについて調べてみた

公式(海外)
https://www.tsu.co/entry

初期は招待制だったが今はソロで登録できるっぽい?



今年10月21日にスタートし「広告収入の9割をユーザに還元」という謳い文句。本日youtubeの広告踏んだのをキッカケに見かけてちょろっと検索かけて調べてみたところ、同サイトへの勧誘が多く見られる。
そしてどうやらこのサイト、ネズミ講の一歩手前状態らしい。
ネズミ講への勧誘これ即ち犯罪。今まだグレーであれど、いつクロ化するかわかったもんではない。調べた感触としてはそんな感じ。

これは体験してない個人の感想にすぎないが、そこで数字稼いだとて支払われる率は今の想定よりダダ下がるんじゃなかろうか。それでも支払いが発生するならまだマシだが……既に「こりゃあかん」系の記事も勧誘系サイトに埋もれるようにポツポツあるのでそれらをよく見て、骨折り損を被らないようにしたいもの。

結局げん玉とかだよなー。多少のお小遣いにはなるし、上記みたいのんはおっかないし。
あまりオンライン買い物使わんけど、楽天で米買う時なんかサイト経由するとポイントついてお得感。




うまい話なんてそうそうないものよ。探しはするけどさ。苦労の対価としての金であって、労せず得られるようになったら人間性が喪われると思う。もしくは貨幣価値が下がる。

貨幣価値がゴリゴリに高いmz

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL