忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2006-04-08


土曜出勤だちくしょー。でー帰りに面倒だからやめようと思ったんだけど話のネタくらいにはなるだろうと西警入り口あたりの新築マンションへ越した患者さんから評判を聞いてた石窯パン工房へ帰りに寄り道。カレーパン(小さい)と石窯田舎パン ハーフ(でかい)を買い求む。120 + 190 = 310円。店自体はダンブラウンみたいのを想像してたがさにあらず、店外にカフェ領域あり、店内は通れるとこが8の字状で進路沿いに所狭しと並ぶパン、パン、パン。工房部分と販売部分の仕切りが無くほぼ一体。スタッフ皆さん積極的に声出してやや体育会系。「○○焼きたてでーす」と声が入ると別の人が順に3度4度「○○焼きたてでーす」と続く。店内の広さはそれほどでないがパンの種類はやたらと多く、ダンブラウンがちんまく思えた。スタッフ人数の差だろうか。それだけではないように思う。


その帰り、バイカー(大型)の人と帰りがかち合い、店出てすぐの信号待ちで後ろについたら、上着の中に日本刀の如く超ロングウィンナーを差していた(入りきらず首んとこからちょっと出てる)。店で実物見て、こんなんどうやって持ち帰るんよと思ったが成る程こうするのかと眼から鱗が落ちる思いであった。落ちんけどな。結構長いことその人の後ろついて走った。わりとご近所かもしれない。


買ったパンは当然のようにうまかっ です。


拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL