忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




本日のアスカさん


やれやれだぜ。


終わったよ…ポルナレフ。




問題のアーク対策はファイナル直前のペリカン層で完了。


グランドカウンター う識弟弟弟弟山竜弟。ギリギリでドラゴンシールド拾えた。やまびこはだいぶ前に拾えてたし別途主武装に導入済み。これにより90台階層の脅威をほぼ払拭可能。それなりの火力も必要になるが、今回39Fで根性の竹刀ゲットしてたのでアークとのガチンコもどうにか可能(三回攻撃で撃破)。防御の備えがあり根性入ってれば杖とかなくても矢があればなんとかなる感じ。むしろ杖はノロージョ・ドドロ・シハンのエリア(50~85)でがつがつ使って良いと見た。もうね、アストラル出る辺りからシハン出なくなるまでは即降りね。その後アーク出始めるからまた即降りね。昇りだけど。


装備、特に盾へ使う印は個々の好みだろうけども。


身竜山金識が私的必須印。無論全部を一つの盾へくっつけるのではなく(可能ならそれでもいいが)、役割分担した方がよい。うちの今回の場合は金の盾 身山う識と上記グランドカウンター。そこそこ防御のあるへんてこ合成の獣王の盾 バ消弟金も使っていたがデブートンデビュー(61F)からは身かわし機能が必須。回復は武器の回印で賄える。アークの他にもアストラルがかなり脅威なので一刻も早く対処するためグラカンにも識印を。


ちなみに武器。今回最高ランクがどうたぬきだった(でも結構出た)んでこれをベースに使用し、仏飯天三回扇とくっつける。天ってなんだよと思った人は正解。早くに天使の種が出たからくっつけてみたんだよね…いや役には立ってる。立ってるんだけど、別になくてもよくね? と。扇増やすか会でもつけた方がえがったかもしらん。ただし終盤のLvUP頻度は目に見えて違う。


上記メイン武器には金印ついてないのだが、クリア時点で補正は+4。錆びた覚えは一度か二度しかない。オドロあたりは食料調達用のドレインバスター 飯飯飯飯金で対処していた。バトカン付きの盾で増殖させておにぎり砲台の居座り放題。どうたぬきが余ってたのでベース変更も考えたが獣王の盾と共鳴するのでそのまま使用。ちなみに天の恵みの巻物は主としてノロージョ対策に使用。


武器の印は火力に費やすべきではない。そういう意味でも三扇回あたりは必要。三と回以外は扇で埋めてもいいかもしれない。贅沢言うならサトリのつるはし作ってくっつけたい所。もし特定種への火力を選択するなら仏ド竜あたりから好みで選択。私は断然仏を推したい。第一にアストラル対策、他でもジャガール王やガルムドラゴンあたりあっさりキリングできて多い日も安心。でもオオイカリだと死ねる。


拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL