昨今の園芸事情
2008/05/11 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 04 |
≪ 2025 03 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 2025 05 ≫ |
http://mizushin.blog.shinobi.jp/Entry//
昨今の園芸事情2008/05/11 00:00:00
ニームをぶった切って挿し木。大して太くもないと思ってたし実際そうなんだがいざ切ってみると鋏でもカッターでも苦労する。鋏といえば五枚刃鋏がタマネギの皮切るのに便利そうだ。サンセベリアはもう鉢の限界に達して成長方向が崖っぷち。それでも新たな株が横にそれてどうにか土の外へ顔出そうとしてる。テキトーに生えてるローズマリーを真っ直ぐの主幹以外テキトーに収穫、冷蔵庫乾燥。きっちり一本木になってる方は手付けず。タマネギ・生姜・セロリのスープに使いどころがなかった自家製唐辛子を5,6本入れたらめっちゃ辛かった。南無三! PR
http://mizushin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85/%E6%98%A8%E4%BB%8A%E3%81%AE%E5%9C%92%E8%8A%B8%E4%BA%8B%E6%83%85昨今の園芸事情 この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
|