忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




日々

29日、仕事休み院長の通夜へ。

死者との決別の儀式が葬式というものだが、それにしたってあんなものが今生の別れというのは無味乾燥に過ぎるのではないか。祖父母の時は感じなかった心情である。もっとも、今回は通夜だけで告別式までは参列してない。

誰かの死にあんまり引きずられてはいけない。私は、もしくはあなたは生きているのだから。
あの人はもういないが、自分はまだ生きている。生を喜ぶべきだ。向こう側はいつでも行けるし、いつか突然、イヤでも行くことになるかもしれない。
そうやって昇華できてる部分もある反面。嗚呼、もうあの顔を見ることはないのだなと。お棺の布から少しだけ出た、今にも起きだしそうな顔を見て、ちょっとウルッときたときの気分が持続してるかのよう。
ウルッときたけど涙せず。ならず。冷血なんだろうかね。

肉体の滅び。魂に相当するものがまだ存在するのかどーかはわからぬ。しかし今後も受けた恩を忘れず報いるべく生きてさえいれば、私の中に存在するということだ。
できることなら、存命のうちにもっと報いておきたかった。

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL