ポケットの中の豚まん
2014/10/16 14:16:05
戦争なんかなかった。
寿命が近い。HDDの。
というのは先日某ロダの何の変哲もないエロ画像とあるpng画像開いたら、画面が真っ暗になり白い小さな正方形のみ表示されてポインタが砂時計と矢印をいったりきたり繰り返すほぼフリーズ状態に陥り久方ぶりのリセットボタンを押す憂き目となった。開いた画像が実は何か仕込まれてたのかハードウェアの経年劣化かわからんが、以来こわくてpngは開かない。
使用開始から現在4年5ヶ月程度。HDDだけ変えてOS入れ直すのは問題ないが、マザーの寿命はだいじょぶだろうか。HDDが3世代目ともなれば他の部分は8年越すはず。HDD自体は随分前に備えで買ったやつがあるのでOSセットアップ……新規環境構築自体は手間だがまあ楽しいからよし。クソめんどいのが膨大なアップデート。windowsフォルダ10GBあるし、7~8GBは更新ぶんであろう。vistaがサポート終了する頃にはPC自体更新したいところ。
寿命が近い。HDDの。
というのは先日某ロダの何の変哲もないエロ画像とあるpng画像開いたら、画面が真っ暗になり白い小さな正方形のみ表示されてポインタが砂時計と矢印をいったりきたり繰り返すほぼフリーズ状態に陥り久方ぶりのリセットボタンを押す憂き目となった。開いた画像が実は何か仕込まれてたのかハードウェアの経年劣化かわからんが、以来こわくてpngは開かない。
使用開始から現在4年5ヶ月程度。HDDだけ変えてOS入れ直すのは問題ないが、マザーの寿命はだいじょぶだろうか。HDDが3世代目ともなれば他の部分は8年越すはず。HDD自体は随分前に備えで買ったやつがあるのでOSセットアップ……新規環境構築自体は手間だがまあ楽しいからよし。クソめんどいのが膨大なアップデート。windowsフォルダ10GBあるし、7~8GBは更新ぶんであろう。vistaがサポート終了する頃にはPC自体更新したいところ。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL