小さいものが集まると気持ち悪い話と写真回
2016/03/26 12:55:02
こいつはほんの挨拶代わりだ!
新PCの中身。今はSATAケーブルが新しくなってます。画像のはマウスコンピューター's PC時代から、もしくはそれ以前のGateway's PC時代からずーと使っておる。
じゃなくて小さいものの話。
想像してほしい。水槽にアリがびっしり詰まってる様子を。空間という空間がアリで埋め尽くされており、9割以上のアリが足蹴にされる状態を。
気持ち悪いだろぉ?
それと同じで、箱にめっちゃ詰まったアスパラって気持ち悪い。
以降は写真を並べるだけの簡単なブログとなります。
ローズマリー。2月から咲いてたな確か。
ギョウジャニンニク。生育悪い方は日当たりがダメだったようで昨日配置換えした。
チュウゴクセンダン。
そろそろ新芽がぷっくりふくらんで出てるかなと思うんだがどうだろう。ただの節目なのか。
チャイブー。寒くなる前に収穫せず地上部を大量に枯らしてしまってはこうしてまた生えてくる。
市販品のセロリ。一本っていったら一本なのである。マジで。
最後に手直しポイント大量のmzReader(RSSリーダー)のアプリ画面でおわかれです。
©Google Play
新PCの中身。今はSATAケーブルが新しくなってます。画像のはマウスコンピューター's PC時代から、もしくはそれ以前のGateway's PC時代からずーと使っておる。
じゃなくて小さいものの話。
想像してほしい。水槽にアリがびっしり詰まってる様子を。空間という空間がアリで埋め尽くされており、9割以上のアリが足蹴にされる状態を。
気持ち悪いだろぉ?
それと同じで、箱にめっちゃ詰まったアスパラって気持ち悪い。
以降は写真を並べるだけの簡単なブログとなります。
ローズマリー。2月から咲いてたな確か。
ギョウジャニンニク。生育悪い方は日当たりがダメだったようで昨日配置換えした。
チュウゴクセンダン。
そろそろ新芽がぷっくりふくらんで出てるかなと思うんだがどうだろう。ただの節目なのか。
チャイブー。寒くなる前に収穫せず地上部を大量に枯らしてしまってはこうしてまた生えてくる。
市販品のセロリ。一本っていったら一本なのである。マジで。
最後に手直しポイント大量のmzReader(RSSリーダー)のアプリ画面でおわかれです。
©Google Play
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL