まいがーでん
2014/09/06 18:13:40
卍丸 わかるかい?
俺だよ!
デューク・ペペではありません。
卍丸サンに お中元デース!!
私の言うことってのは大体において【わかる人がわかればいい】お話。
うちの界隈にわかる人おらんげなのはご愛嬌。
今日は解剖学の本読んでるけども経絡だのなんだのの理療学本のが読みたい。気功的で。
塩基配列で文字の組み合わせとかなんやねんってなってるnow. あれね。ヌクレオチドの構成要素表記ってことね。糖の種類と塩基の種類とリン酸基の数とリン酸塩ね。
nucleotideでヌクレオチドの読みには異論を唱えたい。でもBend of the Boyne(ボーニャ渓谷 in アイルランド)をボイン渓谷とするのは、許せる! こんな無理やり日本語にせんでも現地の発音どおりでええやんね。
モリンガ様現状。よもや今頃になって伸びだすとはおもわなんだ。
センダンのもっさり加減。既に2,3度収穫してる。
ビワは葉っぱが6枚ほど。チャイブー収穫さぼり気味。小センダンは上のほうちゃんと茂ってる。
アカザカズラ。小さなつぼみ状のものが散見されるが多分葉っぱ。つる伸びすぎ。
ローズマリーがほんのり開花。
ズッキーニャの舌がエロいしズッキーニャ自身がエロいので名前をエロいひとにしました。まあ真にエロい人はわしなんだけどね。
浮気はされる方が悪い
とか浮気した奴が言っちゃう時点で、ありとあらゆる理論武装を施しても単なる自己弁護に過ぎなくなるのでそういうヤカラは権之助坂をでんぐり返って転がり落ち頚椎骨折するといいと思う。
アイギス話。
4度目挑戦でギリギリ☆3とれた洞窟の黒竜。いやヌルいヌルい言われてますけどね。動画みたいにcc50なんて一人もおらんけ大変ですて。ちなみに緑竜は☆2、以降の他は手付けず。
コスト35ジャストで対黒竜ミーシャ置く案を真似させていただきどうにかという感じ。回復量がギリギリでもスキルで多少補助できるので安心。
んで王子・弓・回復・アーマー・忍者と置いて。アーマー置く前のコスト厳しいときに1体抜かれたのでレオで止め。まだlv低いがこういうときはコスト4が超助かる。
忍者火力が心もとないので近くにもひとつ弓置いたらミーシャへの回復を吸って危ういことになったが撤退して事なきを得る。これでも遠距離差し込みとして充分役立ってる感はあった。3度目挑戦で左側の攻防も配置間違え(王子置く段でKT配置)たら大変だったし。ただでさえ回復量ギリだから王子バフ大事。
大体こんなメンバー。アザミ姐さんは入ってなかった。必要そうで後から編入した。
下の攻防でアザミ姐さん使って、もう一人忍者入れれば黒竜削りに使えるね。暗殺試してみたいけどさすがに効かんだろうな。まあ下はふつうに差し込みだけで事足りるかも。
キュテリさん覚醒に向けてじりじり育成中。lv46からはプラチナアーマーで60までガッと。
初号機が狸の理を超えている……?
-----
――私が感じてるものは若さゆえの未熟などでなく個体差だと思う。
俺だよ!
デューク・ペペではありません。
卍丸サンに お中元デース!!
私の言うことってのは大体において【わかる人がわかればいい】お話。
うちの界隈にわかる人おらんげなのはご愛嬌。
今日は解剖学の本読んでるけども経絡だのなんだのの理療学本のが読みたい。気功的で。
塩基配列で文字の組み合わせとかなんやねんってなってるnow. あれね。ヌクレオチドの構成要素表記ってことね。糖の種類と塩基の種類とリン酸基の数とリン酸塩ね。
nucleotideでヌクレオチドの読みには異論を唱えたい。でもBend of the Boyne(ボーニャ渓谷 in アイルランド)をボイン渓谷とするのは、許せる! こんな無理やり日本語にせんでも現地の発音どおりでええやんね。
モリンガ様現状。よもや今頃になって伸びだすとはおもわなんだ。
センダンのもっさり加減。既に2,3度収穫してる。
ビワは葉っぱが6枚ほど。チャイブー収穫さぼり気味。小センダンは上のほうちゃんと茂ってる。
アカザカズラ。小さなつぼみ状のものが散見されるが多分葉っぱ。つる伸びすぎ。
ローズマリーがほんのり開花。
ズッキーニャの舌がエロいしズッキーニャ自身がエロいので名前をエロいひとにしました。まあ真にエロい人はわしなんだけどね。
浮気はされる方が悪い
とか浮気した奴が言っちゃう時点で、ありとあらゆる理論武装を施しても単なる自己弁護に過ぎなくなるのでそういうヤカラは権之助坂をでんぐり返って転がり落ち頚椎骨折するといいと思う。
アイギス話。
4度目挑戦でギリギリ☆3とれた洞窟の黒竜。いやヌルいヌルい言われてますけどね。動画みたいにcc50なんて一人もおらんけ大変ですて。ちなみに緑竜は☆2、以降の他は手付けず。
コスト35ジャストで対黒竜ミーシャ置く案を真似させていただきどうにかという感じ。回復量がギリギリでもスキルで多少補助できるので安心。
んで王子・弓・回復・アーマー・忍者と置いて。アーマー置く前のコスト厳しいときに1体抜かれたのでレオで止め。まだlv低いがこういうときはコスト4が超助かる。
忍者火力が心もとないので近くにもひとつ弓置いたらミーシャへの回復を吸って危ういことになったが撤退して事なきを得る。これでも遠距離差し込みとして充分役立ってる感はあった。3度目挑戦で左側の攻防も配置間違え(王子置く段でKT配置)たら大変だったし。ただでさえ回復量ギリだから王子バフ大事。
大体こんなメンバー。アザミ姐さんは入ってなかった。必要そうで後から編入した。
下の攻防でアザミ姐さん使って、もう一人忍者入れれば黒竜削りに使えるね。暗殺試してみたいけどさすがに効かんだろうな。まあ下はふつうに差し込みだけで事足りるかも。
キュテリさん覚醒に向けてじりじり育成中。lv46からはプラチナアーマーで60までガッと。
初号機が狸の理を超えている……?
-----
――私が感じてるものは若さゆえの未熟などでなく個体差だと思う。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL