忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




はじめての確定申告

8時に目覚め、喉が痛い。
トイレ行ってうがいして水飲んでのどぬ~るスプレーcool使用。再び寝入る。寝不足なんです。

時節的にであろうが、税務署が臨時に開いてるってぇことで10時に起きるなり行ってきた。
書類作成はe-Taxで済んでるんで1階の提出窓口へ。ひとりなにやら説明受けてる人おったけど
程なく終わり、印鑑忘れたけど拇印でオッケーてことで問題なくすんなり終わる。
ううむ、驚きの速さ。これなら郵送せんでもええね。近いし。

程近い千葉神社に寄る。ようやっと初詣ですよ。
しかし考えてほしい。
君たち正月の初詣以外で詣でてるかね?
あ、詣でてるの?
えらいっ。

結論から言うと2つひいた御神籤が両方吉で、こりゃあ本物だわいと感じた。
いやさ、天然石おみくじってのがひきたかったんよ。これが「お金入れていっこ取ってね」
タイプの無人販売タイプで、200円なんだけど細かい小銭がなくて、お守りでも買おうか
思ったけど気が乗らんくて窓口でガラガラやるほうの御神籤もひいたわけです。
その後拝んで、続いて拝む人を見て思う。

(゚-゚)。o O ( あ、お賽銭入れんかったな

アホですな。
50円入れて再度拝む。ちゃんと住所も含みいれてお願いしといた。
拝んでから御神籤見たら吉で、おっいいねとなる。大吉より吉がいい。
窓口でひいた第四十九番御神籤に記された、『神の教』なる文。
 遣い様では宝の金が、其身亡ぼす仇となる
自然にある物には自ずから霊がある。造られた物には、人の力と魂がこもって居る。
いや物悉く心があり、神の光りが輝いている。だから物を粗末にする事は、神を粗
末に扱う事になる。人も物も大切に、生かして使い、生かして働かせねばならぬ。

なんとなし感じ入るものがある。
古いガステーブルまだ使えるんだけど明日捨てちゃうんだよね。長年世話になった感謝を込めて
捨てることにしよう、うむ。
同じ御神籤の記載でちょっと気になったもの。
旅行 利なし 行かぬが吉

――住居購入もろもろで経済的に余裕なくなってるんで今年は行くことないだろと思いますが。
天然石おみくじはソーダライト入ってたよ。こっちは
できるだけ適格な情報をつかみ、十分な
根回しをしておくと、先行きが楽しみと
なる。「果報は寝て待て」。独断で新しい
動きや無理をすることは禁物。

これが気になった。
今後FXはおおむね上記の感じに進めようと思ってただけに心強い。


で、雨んなか更にマルエツ寄り。サミットと比べるとちと高いカレーセットget.
牛肉が4割引ということで切り落としのパックもget. そばぼうろみっけたけど職場近くの
マルエツより高くて買えなんだ……。

帰宅して、1時前くらいかな? と思ったらとっくに過ぎてて13:22。
バイクは屋根あるとこに停めたんで依然雨降りだがオイル交換敢行。いつになく濁ってる。
引っ越しで走り回ったせいかもしれん。
廃油吸収剤入れる袋ケチって1重だったおかげであちこち漏れて僕はもう大変です。

おおむね掃除が済んだとこでどん兵衛ふんわりたまごの親子そばと焼き芋で遅いブランチ。

風邪んときみたいなだるさと倦怠感がほんのりあるが、カレー作り開始。
ヨーグルトまみれにしといた肉にイカを軽く捌きつ追加して熱し、野菜も捌いてモリンガ入れて
玉ねぎの皮とセンダンをミルサー粉砕&投入。チーズ2枚とチョコレート効果CACAO72%と
バンホーテンのココア少々。
いつものカレーパウダーと、ちょっとだけ使うルウはいつものジャワカレー辛口でなくZEPPIN。
マルエツで安かった。
一段落したと思いきや冷蔵庫の林檎に気付いてすりおろす。

昼が遅かったもんでたいして腹も減らぬなか夕飯に蕎麦でも茹でようとすると、ほったらかしの
生姜に気付きこれもすりおろす。こんなんばっかね。若年性ナントカかしらん。
生姜混ぜ込んだカレーを蕎麦にぶっかけいただくと、なかなかの出来。ちょい辛め。

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL