案件少ないんでどうかと思ったがカテゴリ作ってみた。
2007/06/11 00:00:00
昔職場の方からいただいたサラダ菜やらなんやら多種の種から出た謎の葉っぱを収穫。タネは使うぶん使って残り返却して内容控えても覚えてもないので果たしてなんなのかは分からない…が、差し当たって食ってみる。苦かった。こういう時デジカメがあればと思うんだが、PC新調とかの前にそっちを買うべきか?
ラベンダーもかなり花開いてたんでちっちゃい鉢(古い株)の方を収穫。冷蔵庫乾燥がいいらしいんでそのようにする。ただ、使い道は……クロゼットの防虫剤か、お茶にするくらいか。
上記サラダ菜?が群生してたプランターど真ん中に、縦長のスペードめいた双葉生えてた。雑草ではなさそうに思う。なんか昔埋めた種だろうか(桃だかなんだかを埋めた覚えがある)。とりあえず成長を見守るが雑草だったらイヤだなあ。
唐辛子がなかなか大きくならず。間引かんとだめかしらこれ。これもサラダ菜?と同じプランターに生えてるものだが他に挿し木したローズマリー(謎の葉っぱに阻害されてミョーに縦長に育成中)とポップコーン種のとうもろこしが同居している駄目魂。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL