忍者ブログ
2025 01
≪ 2024 12 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 02 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




【アイギス】GR始まる

いやあ久々のゴールドラッシュですね。既に出てるみっつめまではコンプの僥倖に恵まれた。

みっつめ、アイアンゴーレムが厄介なマップ……と思われたがメメントいれば余裕。
てなわけで禁断の力を秘めし鉄巨人を落とす、俺のやり方!(コーナー名)

・拠点西口前にKT
・そのすぐ右上にタイマンユニット うちは回復持ちのキュテリさん使用 KTが落ちない程度の強さでよい
・最下段遠距離右からふたつめにウィッチ
・拠点東口前にアーマー このへんで第1回援軍要請
・最下段遠距離一番右にアーチャー
・ショートカットの坂道左の下側へメメント まだゴーレムへは攻撃当たらんように
・その上側へ、上からサソリがきたらウィッチorメイジ ゴーレム攻撃しないように
・援軍要請のキリがいいとこでKTを王子に交代 タイマンが落ちそうなら竜兵は王子に流してよい
・ゴーレムと同時侵攻の竜兵ラッシュを片付けたらタイマンの前へスケルトン配置してゴーレム足止め
・最初のウィッチを撤退して上の道の一番右へアーマー ここが弱い場合はヒーラー援護か交代人員を準備
・ゴーレム接触前にタイマンをスケルトンと交代
・タイマンのいた位置のひとつ前へまたスケルトン

以上でスケルトンのゴーレムサンドウィッチが 爆 誕 するので、あとは逐一スケルトンを差し込み、下段最後のラッシュをメメントとアーチャーでいなしたら適当に魔法火力or暗殺勢を中央や上段に配置。

というのを書くために何度か鉄巨人まわしてみたのだが、なぜかやればやるほどゴーレム倒せなくなる駄目魂。
近接ふたつで挟み撃ちするタイミングは意外と少ない。

しかし無理に骨でサンドウィッチせずとも、単純に骨1体で足止めして牛歩させながら遠距離でフクロにするんでも充分倒せるとわかった。ただしこれだと近接配置ポイントをまたぐ時が危険。ゴーレム掴み損ねるとロケットパンチでこちらが一網打尽になる恐れがある。空蝉用の予備近接がいると安心です。

-----

その後そこそこ安定した改定案。

1.拠点西口前にKT
2.その右上に近接火力職 回復スキル持ちだとベター
3.下段ウィッチ
4.拠点東口前に前衛軍師 未cc50シュウカでいけた
5.下段一番右にアーチャー
6.アーチャーの上にメメント 一応ゴーレムは叩かないタイミングで
7.上からのサソリに合わせてメメントの上にメイジ 強さよりコスト優先 ロイさんでいいかも
8.メイジの上にアーマー このへんでウィッチ撤退
9.上からの竜兵ラッシュをさばききるあたりで適当な近接を差し込みゴーレム足止め 攻撃食う前に撤退
10.タイマンとスケルトン交代 KTと王子も交代
11.タイマン位置のスケルトンがゴーレムと交戦に入ったらゴーレム右側にもスケルトン配置
 落とされたら逐一骨補充でサンドウィッチ完成
12.最後のモミジ含む下ルートラッシュを終えたらアーマー・アーチャーなどを撤退させ対ゴーレム火力配備

今回のキモ:
 挟み撃ちの下準備としてゴーレムがタイマンユニット位置にかかるまでに近接で足止めする。それによりタイマンとスケルトン交代後のスケルトン再配置までの時間をかせいでサンドウィッチ成功率up.
 それ以前の時間が足りないようなら、前もってスケルトンで足止めしてゴーレム侵攻の時間を稼いでからのスケルトン以外の近接で足止め→タイマンとスケルトン交代 という9の流れでよさそう。

拍手

PR



この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL