忍者ブログ
2025 08
≪ 2025 07 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2025 09 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




脇キャラの死亡率は異常

死人の声を聞くがよい! 聞くがよい!

聞け! 聞けっオラ! ぅオラ! オラよ!? ……あっちょ待、聞いてくださいよぉ旦那ぁ〜! 損させませんよ?



――みたいな内容では断じてないホラーサスペンス『死人の声を聞くがよい』、チャンピオンREDにて絶賛連載中。単行本絶賛発売中。
個人的には、作品に含まれ散りばめられる萌エロ要素は本作程度だと丁度いいです。
 ※萌え&エロ=萌エロ



ら抜き言葉にせず検索したら、もしかして: でら抜き言葉出されて……久しぶりに……キレちまったよ。
正しい日本語のありようってのが変わってきてるんだろうかね。一概に嘆かわしいこととは断じられない部分を感じなくもない。

拍手

PR



これが向こう側を見たお前の力か!!


©Lumosity



情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ……

そして何よりもオおおおおぉ――ッ!





速さが足りない!!


-----


俺がスロウリィなのか!?

そうだ!!


もうええわ

どうも、ありがとうございましたー



――ってぇわけで昨今ちょいちょいtwitterに宣伝挟んできやがるlumosity無料の範囲でやってんだけど、いやースピードダダ低いですやん。ご老人か。

まあ数値に関しちゃどうでもいいんですが、作業記憶能力と感情制御は密に関係してるらしいよ。
ざっくり言うと、記憶に優れた人は感情制御もうまいっちゅーコトになる。スゴいね、人体。私の記憶力はまあ高めの数値に見えるが他の人と比較したら至って並であろうことは想像に難くない。

もしかしたらアカウント作る段階でスピードに関しては鍛えなくていいです的な答弁をしてたかもしれない。やけに低いのはそのせい=スピードに関するゲームがほぼ来ないせいではあるまいか? まあしらんけど。お年寄り脳なのかもわからんけど。

肝心の内容ですが、キーボード(主に十字キー)やマウス使った簡単操作のミニゲーム集みたいなん。まー既にやってる人も多かろう。まだの人は試してもいいのよ。

-----

鍋にサバ鰤セロリしめじフグかまぼこ等。舞茸入りきらんからある程度食ってから。紙パックの、10種の野菜のポタージュを基礎スープとして入れてみる。前回サバがうまかったからリピートしたけどお高くなってて残念。



アイギス、イベントのドロ率が相変わらず渋い。KTと兵士長未get. 復刻は結晶と初回確定ぶんだけもらって終了。しかしクレア覚醒は済んだ。オアシス回してるとアルテミスの対空特攻が非常に大きいのがわかる。宝珠ミッションにまた助っ人入ってる今週中にアサシン&キャプテンをゲットしたいとこ。



モンパレ、ストーリー追加分を早速消化しきる。
イベントなしの間することといえば日替わりと曜日クエ(主に炎の大陸以降)とじごくのハサミ肉なしスカウト狙い。炎の大陸西海岸で出現するのだが、火山最下層のがはるかに沸く。今日はちからの種in宝箱が唯一の収穫だったけれども。スカウトチャンスに並ぶ自体がなかなかない。



アイギスwiki アンナの大冒険イベントページ雑談の少しおもしろかった流れ
ゲームをやりたいなら合言葉を答えよ!・・・山! -- 2014-11-23 (日) 15:37:41 New!
 山?! え、えーっと……し、下!! -- 2014-11-23 (日) 15:40:35 New!
 清! -- 2014-11-23 (日) 15:43:24 New!
 ぼ、ぼくは、、し、神聖結晶が、好きなんだな -- 2014-11-23 (日) 15:44:28 New!
 裸の大将アイギス様説浮上 -- 2014-11-23 (日) 15:46:28 New!
コメント引用のガイドラインがわからんが引用元を明記しとけば大丈夫でしょう。間隔的に自演じゃあるまいかと思わなくもないけど。



もしやlubuntu環境からここに上げてる画像もwindowsから閲覧できないのだろうか?
以前某所でもぶつかった問題だが、どうやらファイルシステム差の問題で、こっち環境で作って送った画像が向こう環境で閲覧不可という問題が本日メール添付画像で判明した。fat32にしとけばよかったカナー互換性的に。

拍手




枕の受難

メディフロー ウォーターベースピローを使っていた。過去形。
いつ買ったもんか楽天とamazonの履歴をそれぞれ06年07年までさかのぼってみたが履歴なし。メーカーから直接だったのかもしれない。あるいは06年以前の購入ということになる。まあ8年ぐらいは使ってたかもだ。

発端は、耳栓かたっぽ失踪事件である。

それの探索について念の為枕カバーをすぽーんと外してみると、なんやら枕の首が接地するあたりがほんのりカビてる&シミてたのを見るにつけショックを受けた。

(゜-゜)。oO( とうとう壊れたかー

カビに対してではないという。だって結構お高いんよコレ。

以前使ってたふつうの低反発枕はあるが少々奥まった場所に仕舞われてる。発覚が寝る直前だったので、差し当たってすぐ出せる王様の抱き枕を使ってみた。本来の用途から外れてるせいか少し高かった。値段じゃなく高低が。いや値段も少し高いけど。頭が沈んで両サイド包まれる感じで冬場はあったかくていいかもね。

なわけで先ほど奥まったトコの枕をひっぱり出し、一応水漏れ確認ということで水入れた状態で漏れてる箇所を下にしてしばらく置いとく――と、ちんまり湿ってる。濡れてるよりは湿ってる程度。
頭乗った状態でないと漏れない程度なのかもなと2つに折ったりして圧迫かける……少し水っぽさが増したような。
そもそも実験開始前の元状態がどんなだったかチェックしてなかった。でもお湿り領域が拡大してるよーな気がする。有罪と認め水を抜く。残念です。
ま、充分長いこと使ってたし購入時にこんな日がくることも覚悟してたさ、多分。

ていうか書いてて思ったんだけど。



水入れないで使えばよくね? フツーの枕ってコトでいいんじゃね?

関係ないけどさっきガチの男達が5人でまぐわってる画像見ちゃったわ。あなおそろしや。





あ、耳栓は散々探して諦めて布団に潜ったらなんか手に当たったとおもたら耳栓でした。灯台……!

-----

・ヒロミじゃん風に総括するとこうなる
枕壊れたじゃん!

間に合わせに抱き枕出すじゃん? アタマたけーけど寝るわけ

次の日しまってあった枕出すじゃん? 試しに寝てみるじゃん

それが固てェーの!
-----

夕飯パスタ。だけではなんだなと大津屋で買ったポップコーン開封。オリーブ油・挽きたてブラックペッパーたっぷり・シナモン少々・塩。
毎度ながら完成状態の体積が読めず、思いのほか大量となる。片手鍋いっぱい。うまかったが油はバターだとなお良かった。バターだとベターとか言わんし。失敬な。シナモンがなかなか良いアクセントでした。
自分で弾くポップコーンは費用対効果がハンパない。特に大津屋さんのは1kg400円そこそこ、22.7kg買うと税込みでも7000円しないからとうもろこしで生きていきたい人にはおすすめ。

拍手