忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




続伸



じりじり伸びるLPI.



今日はコレの自己ベスト少し更新。全部PC環境でやってます。

拍手

PR



mzは がめんせんい をおぼえた!

つうわけでandroidにおける画面遷移ですね

 Main以外のActivity作って、それのIntent作ってstartActivity()するだけね。
Intent intent = new Intent(getBaseContext(), YourActivity.class);
startActivity(intent);
 こんな感じね。そこいらでソース探すとコンストラクタにthis渡してるのばかりなんだが、最近仕様が変わったのかしらん?(うちのコード設計上こうなってるだけかも)

 finish()を実行すればスパッと親元Activityに戻れる。
 Activity間でデータのやりとりしたいときは、基本最初の遷移時と同じ要領で
Intent intent = new Intent(this, MainActivity.class);
intent.putExtra("DataLabel", data);
intent.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TOP);
intent.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_SINGLE_TOP);
startActivity(intent);
 こんなん。
 SINGLE_TOPフラグ指定により新規Activity作成(既存のは消される)ではなく、既存Activity再利用となり、onCreate()が実行されない点に留意されたい。このほうがパフォーマンス的によかろうぞ。
 また、作成したActivityをも再利用するのであればCLEAR_TOP(他のActivity全消去)せず再利用時にSINGLE_TOP指定で遷移するのがよいかと思われる、実際組んでないんで動くかどーかしらんけど。あと初期化が必要かどーかにもよるね。
 putExtraで置いたデータを受け取るときは、
Intent intent = getIntent();
data = intent.getIntExtra("DataLabel", 0);
 こんなん。受け取るデータが存在しない場合は第二引数のゼロが返る。
 送り元と受け取りのデータ型は揃えよう。当たり前体操。

拍手




おすすめできません

Google 翻訳にて、deprecatedと打つ機会があった。

翻訳結果は「非推奨の」。

発音が気になりスピーカボタンを押す。喋る。デェープレケェーデッッ、といった具合。catedなのだからケー'テ'ッドとなりそうなものだが耳コピーによる字起こしなのでそのへんの違和感は平にご容赦願いたい。
もう一度押す。スローに喋る。
もう一度押す。元の通常ペースで喋る。
どうやらヒアリングに気を遣っていただいている。恐れ入ります。

おもむろに、原文へOppaiと打ち足す。

「非推奨のおっぱい」。果たしていかがなおっぱいであろうか。四角かったり三角、または更なる多角形じみたおっぱいであろうか。もしくは5トンの質量を持つおっぱいとか。

発音が気になりスピーカボタンを押す。

デェープリケェテェッデェォパーイ

以上である。

拍手