占いアプリ製作経過
2016/01/01 02:00:52
あけおめ。
こんな日にこんな記事であれなんだが。かなり見えてきた。
完成は見えてきたが、黒いタロットマットを背景にするとカードの重なってるとこが見づらい。まーそこは背景オンオフ可にして対応。後ろまっしろっつうのもさみしいけど。なんかいい背景ないかな。
音に関しても考えねばならない。ならないがひとまずアプリとしての体裁を最低限整えるのが先決です。まだ各カードの文言テキストが半分近くしかできとらん。
そのテキストも、同じカードでも引くたび微妙に異なるとかそういう要素を付加したいもんなのだが、あとから作る付加要素としておかねば。
占い開始→カード動かす→カード開く→占い結果 の流れは完成済。
やるべきことはテキスト作成&組み込み、背景オンオフ機能実装(まだ途中)、注意事項等の作成。それさえできたらgoogle playにあげちゃってもよろしかろう。
こんな日にこんな記事であれなんだが。かなり見えてきた。
完成は見えてきたが、黒いタロットマットを背景にするとカードの重なってるとこが見づらい。まーそこは背景オンオフ可にして対応。後ろまっしろっつうのもさみしいけど。なんかいい背景ないかな。
音に関しても考えねばならない。ならないがひとまずアプリとしての体裁を最低限整えるのが先決です。まだ各カードの文言テキストが半分近くしかできとらん。
そのテキストも、同じカードでも引くたび微妙に異なるとかそういう要素を付加したいもんなのだが、あとから作る付加要素としておかねば。
占い開始→カード動かす→カード開く→占い結果 の流れは完成済。
やるべきことはテキスト作成&組み込み、背景オンオフ機能実装(まだ途中)、注意事項等の作成。それさえできたらgoogle playにあげちゃってもよろしかろう。
PR
日々
2015/12/29 23:31:50
いやあ、明けましてメリー東京。
例のケーキは2日がかりで食いつくしました。こんばんは。
いただいたゆずを皮むいてゼリーにしたの。ご覧の通り薄皮だのなんだの全部入ってる雑な作り。
んで種もろともゴリゴリ食ったのだが、これ毒とかないかしらん? と気になったので調べると、種にはリモネンという抗癌性物質が含まれているんだと。それならとゴリゴリ食い続けましたとさ。はちみつかなり入れたのにすっぱかった。
本日のいただきもの:
これなー。キャベツとか白菜だけでもまるっと1個あると相当食いでがあるのにドカンとまとめてですよ奥さん。早速キャベツ2枚とほうれん草2束で野菜炒めですよ。うまかった。
色々ありすぎて男の一人暮らしには持て余す量なのだがこれだけではない。
\ デデーン /
みかん5kg. しかもすげぇいいやつ。すげぇ甘かった。すげぇ。
これだけあると平地に置いて毎日ひっくり返すのも一苦労だ。冷凍みかんも検討せねばなるまい。
明日牛すじ買ってきてカレー作るから、使ってよさそうな野菜はじゃんじゃか使うことにする。日曜完全にカレー野菜買わなくてよかったなーこれ。
写真回
2015/12/22 19:42:14
こないだふとシンク手前側の壁を見たら発芽してた、なんかの種。
こないだ残りのキャベツ消費に作ったキャベツ焼き。
こないだ開けるのにくっそ難儀した酒粕の封。まずそこから開けさせる気のない固さ。破壊も困難。
古巣近辺で撮った鴉。年なのか、覇気のない鳴き声だった。
以上は撮り溜めぶんで、以下本日。
職場でかぼちゃをまるっと1個もろた。たいした料理スキルもない男の一人暮らしにはありがたいながらも少々困るやつ。折しも本日休日なので調理にかかる。
ひとまず煮物とスープで消費しようってことにして、ズバと割って種抜いて(種も後日食う)かっさばいたのを圧力鍋へ全入れの図。かぼちゃは固いのほどうまいらしいがまあまあの固さ。
蒸し上がった図。
とかやってるうちに『小麦粉混ぜて焼いてみよう』草案が樹立されたので、
このように。オリーブ油も少々入ってる。
さらにちょっとばかし残ってるお好み焼き粉とホットケーキミックス、塩とはちみつとコーンスターチと重曹も少々入れてソーダブレッド的な何かを錬成することに。
天板に生地をどべんと落として、スプーンでぺちぺちやって成形、余熱入れて170度で16分焼成。
なんだか焼き足りないので3分、また3分と追加。やはり足りないのでラスト180度で3分追加して、
このようになった。味は、かぼちゃの味。
かぼちゃのポタージュ風。
スープではない、半固形。つぶしたかぼちゃを低脂肪乳でのばしただけ。味は、かぼちゃの味。
種は洗ったのちクッキングペーパーで軽く水気を拭き取り、こんな感じでしばらく乾燥させる……と思ったけど軽く炒って水気を飛ばしといた。わたの取り方が雑でちらほら残ってる。
あと全然関係ないけど昔センプラのUFOキャッチャーで取ったイワトビペンギンのマグカップ、高所にかけてあったフライ返しが降ってきて取っ手側が軽く削れてshock!!
かつおぶし程度に薄く削れただけなのでまだ普通に使ってます。