忍者ブログ
2024 04
≪ 2024 03 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 2024 05 ≫


*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

PC系スポンサーリンク







03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[10/01 mz]
[10/01 天ノ川きらら]
[02/19 mz]
[02/18 天ノ川きらら]
[01/02 mz]
HN: 新堂 瑞樹, mz
性別: 男性
自己紹介:
健康第一

千葉市内一部地域を対象に出張整体やってます
仔細はコチラをご参照あれ

すかいぷ: mizuki_zero
予約等はこちらからも受け付けております
*付きは必須項目です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




マウスコンピューター製ノートPCのHDD交換

うぃ。mzです。

 仕事でタイトルどおりのことをする機会があったので書いときます。画像はないよ。
 あと型番によって構造の差異もあろうけど、まー大体一緒でしょという楽観とともに進めます。
 ちなみにマウスコンピューターのサポートに電話したら親切に教えていただけたのでそっちのが確実。

 最初に注意ですが、回すネジは2本です。ふたつで充分ですよ。

 まずPCの電源を落とします。体内の静電気放電のため金属に触っておくのも忘れずに。
 刺さってるケーブル類を全部抜き、ノートをひっくり返してバッテリーも抜きます。ここからです。

 さて、底板にいくつかちっちゃい区画があるかと思います。
 それらをよーく見るとアイコン的なちまい絵が刻印されてまして、それによりその区画に何が埋まってるのか識別できるよーになっとります。
 見たら「お、これだな」とわかる人もおりましょうがディスクが3枚重なったような刻印のスペースがHDD。うちのはネジ2本で止まっておりました。

 このネジを回します。が、完全には抜けません。
 2本のネジを戻るトコまで戻したらあとはツメで留まってるだけなので、開け口っぽいとこに指をかけ、引き上げます。わりと多方向のツメで留めてあるんでやや強固です。慎重にやりましょう。

 フタが開くとHDDとご対面……と思いきやなんやら黒いフィルムがございます。
 この黒いフィルムにHDDが覆われてるのがわかると思います。
 わたくしこのフタ外した直後のさまを見て、マウンタがPC底部にガッチガチに固定されてるように見えてしまい手を出しあぐねてサポートへ電話した次第にございます。なんか右側コードあるし怖いやん。
 しかし恐れるなかれ。念のため再度金属に触ってから左側のちょっとだけ空いたスペースへ指を突っ込み、マウンタとかフィルムともどもHDD(の左側)を持ち上げましょう。地味ーに力を要する場面です。触ってるモノがモノだけにここも慎重にやりましょう。

 持ち上がりましたか? HDDが持ち上がった拍子に、マウンタにくっついてる青いゴムのパーツがぽろぽろ外れがちなのでなくさないよう注意。
 あとはHDD全体が引き出せるかと思います。右側のコードは基盤とHDDの接続コネクタだったのね。

 静電気と力加減に気をつけつつコネクタを引き抜ければ勝ったも同然です。熊五郎ラーメンです。
 HDD左右のマウンタをネジ回して外して新しいHDDにくっつけ、コネクタも新しいほうへ接続して、HDDがあったスペースへ安置、フタを戻します。ツメが多くてきっちりはめるのが難儀するかもしれません。

 これにて交換作業終了です。めでたしめでたし。
 余裕があればCPUファン(でかい区画)周辺のホコリも掃除してあげましょう。


追記:
 考えたらフタの中身でまたネジ回しますね。まあフタの段階では2本だけということでひとつ。

拍手

PR



この記事へのコメント

すばらしい。ありがとうございました。やっと謎が解けました。MouseNote 0908LB-TW600E
参考になったのなら何よりでした
マウスコンピューター製のノートはちょっと独特ですね
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL